テレビ
最近は面白いテレビ番組がなくなりましたね。自分の親がNHKばかり見ているのを子どもの頃は不思議に思っていたのですが、自分も年齢を重ねて同じようにNHKが主流になってきました。民法のテレビが本当につまらないのです。バブルの頃と違ってお金がなくて製…
金曜日の7時からのドラえもんは子どもが見ているからとかではなく、むしろ自分から積極的に見ています。昔のドラえもんのストーリーは、のび太君に困ったことが出来て、ドラえもんが秘密道具を出してくれて解決!しかしのび太君が調子に乗りすぎて失敗する…
ドクターXがやっぱり最高に面白いです。何度も見ているパターンなのに見た後の爽快感がたまらないです。特に大門未知子がタンカを切るシーンにスッキリします。大好評につき木曜日のお昼から再放送してくれるのがとっても嬉しいです。主婦にとっては夜の8時…
私は気になるテレビ番組があると、録画して時間がある時に見るようにしています。時々番組予告なので面白そうな物があると、録画予約をします。毎日少しずつ録画番組を見ていますが、時間が足りない時や録画番組が多くなると、どうしてもすぐには見られない…
私は昔からテレビが好きで、小さい頃からよく見ていました。大人になって、DVDなどで映画を見たり、録画したテレビを何回も見ていました。本当に前からテレビにはお世話になっていて、今でもテレビは見ています。ですが、ここ最近はパソコンでの仕事が忙しく…
うちの子供はテレビが大好きで、テレビを見始めてしまうとなかなか動いてくれようとしないし、人の話も聞いてくれないし、本当に困っています。主人も同じでテレビが大好きなので、テレビを朝起きた時からずっと付けているような状態だし、テレビを一度付け…
私には妹がいます。その妹と、子どもの頃から一緒に観ているアニメがあります。子どもの頃は、リアルタイムで観ることが普通でしたし、お互いに忙しくなってきても、休日に一緒に録画して観ていました。しかし私が社会人、妹が大学生になった頃から、一緒に…
最近、テレビ朝日系列で月曜日の深夜に放送されている「ぶっちゃけ寺」という番組にハマっています。(関東ローカルらしいです)MCが爆笑問題で、毎週、様々な宗派のお坊さんをゲストに招いて、普段疑問に感じつつも、なかなか面と向かって質問しづらい疑問…
「翠星のガルガンティア」「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」という二つも大当たりがあったので、今期は満足です。二つもあることは滅多にないからぁ。 MJPは観やすいので何となく観てますが、やっぱり盛り上がらない。昭和アニメなんだけど、…